ヨシはススキよりも立てた角度で並べるうえに、葉っぱなど少なく滑りやすいので、ズレ止めの板を立ててから並べ始めます。
長いもの、短いもの、先細りのもの、穂先の大きなもの、屋根の勾配や材料の残りを勘案しながら、上手く納まるように何層かに分けて並べます。
両隅を参考にしつつ、必要な量の茅を並べたら、足場にする丸太で仮押さえして板を外します。
両隅に合わせて屋根の角度が出るように叩き揃えます。
茅押さえの竹を屋根裏に待機する人に手伝ってもらって(針受けという作業です)、下地のレン(垂木)に縫い付けます。
茅押さえの竹を、足で踏み固めて固定してから、もう一度叩き揃えて仕上げます。
以上を繰り返して、ここまで葺き上がってきました。
sh@